やすらぎの里総合トップページ

口コミで人気の伊豆の断食道場・宿泊施設
日常を離れて、健康的なダイエットや食生活、体質改善に効果
温泉とマッサージがついているので、楽しく断食ができます。

トップ |  やすらぎの里について |  代表から |  断食について |  人気の秘密 |  利用案内 |  アクセス 

ご予約・お問い合わせ

再発見!!

アロハ!!今年も、早二週間が経ちましたが、いかがお過ごしですか?
年末年始の食べすぎ飲みすぎで体が重たいなあ~なんて方も多いのでは!?
かくいう私も、そんな一人・・・
十二月のパーティシーズンに調子に乗って美味しいものをいただき過ぎた
つけがまわってきたのか、何だか体がおもだるい・・・
体は、食べたくないな~って、言っているのに、ついつい・・・
そこで、思い切って、先週のゲストと一緒に日曜日から三日間の断食に
挑戦しました!!
今まで単発的にプチ断食は何度かやっていましたが、三日間は初めてで、
ドキドキでした?
日曜日は仕事をしていたせいもあって、特に辛いことはありませんでしたが
一番きつかったのは、断食二日目の月曜日。休日だったので、お家にいた
こともあり、自分との戦いです!!!!
ぎゅるぎゅるぎゅる~~~~~!!!お腹はこれまで聞いたこともない程、
食べ物をほっしています?a
断食三日目の火曜日には、お腹が空いて仕方がないという感じはあまり
ないのですが、やはり疲れやすい感じです。でも、犬のお散歩をしたり、
フラダンスのお稽古をしたり体を動かした方が、だるさも抜けて元気が
出る感じがしました
さ~~いよいよ、水曜日!!回復食が始まります?Ф
ここで一番最初の回復食、玄米が30g入った重湯とお麩のお味噌汁、
ちいちゃい梅干の写真を載せる予定が!?a
ごめんなさい、嬉しくって、写真を撮る前に食べちゃいました・・・・
あ~~重湯がこんなに、甘いなんて~~再発見!!
1-1.jpg
これが、二回目の回復食。
50g玄米入り重湯とお豆腐のお味噌汁、ほんの少し大きくなった梅干。
一日目の回復食を頂いた翌朝は、ちょっと元気になるのかな~と思っていました
が、逆に体がとってもだるかったです。回復食といえども、微々たる量ですし、
三日間休めた胃腸が消化吸収するのにエネルギーを使っているからなんでしょうね・・
1-2.jpg
三回目の回復食。
70gの玄米入り重湯とじゃが芋のお味噌汁、冷奴、昨日より大きくなった梅干、
人参とりんごのシャーベット。だいぶ、ボリュームが出てきました!!
シャーベットの人参の鮮やかなオレンジ色が嬉しい!!
1-3.jpg
うお~~!!毎週ゲストの皆様が感動してくださるお気持ち、今ならよくよく
分かります!!180gの全粥と車麩と豆腐の煮物、じゃが芋の煮物、特大梅干。
じゃが芋ってこんなに美味しかったかな~。
おかゆは、ちょっと重たくて、全部は食べられませんでした。
翌朝。朝の犬のお散歩時。自然に走っていました!!
断食を始めてから、そういえばしばらく走ってなかったなあ・・心も体も、
急激に元気になった感じです?
1-4.jpg
回復食三日目の朝は、この時期限定のやすらぎの里で搗いた玄米餅入りの
味噌煮込みうどん!!も~~絶品!!自画自賛・・・すみません。
夏は、冷やしうどんバージョン、春は明日葉バージョン、と時期によって
楽しめます!!
さあ~ラストはこれっ!!
asa.jpg
地場野菜た~っぷりの自然食ディナーです。
菜の花入りの生野菜は、和風酢味噌ドレッシングが良く合います。
そして、今日から時期のごぼうのスープお味噌仕立て。
冬野菜たっぷりのクリーム煮は豆乳でコクを出しているので全くしつこくなく
帆立のうまみがしっかりと出ています。ご飯は、旬のかぶの葉を使った菜飯と
ゲストに大人気の定番ひよこ豆入り玄米ご飯です。そして、今日のメインは、
金目鯛のポアレ。
菊の花のあんかけが、とっても春らしく、目も喜ばしてくれました!!
asa1.jpg
そして、これは一週間コースのゲストは食べられないのですが、延泊の方や
フリープランの方にお出ししている土曜日の前菜盛り合わせ。
今週は、くるみ豆腐(最高に絶品☆☆☆☆☆)人参のラペ、南瓜の煮物
(やさし~お味に癒されます)、焼き野菜のごまだれ添え。焼きかぶが、
とっても甘くて美味しいです。是非お試しください。
土曜日のお食事は、ベテランスタッフの寺ちゃんが、毎週心を込めて色んな
お料理にチャレンジしています!!
これがまた、美味しいこと・・・寺ちゃんのお料理は、彼女の人柄でしょうね
本当に優しくて、ホッとするのです。
と~っても、長くなってしまいましたが、こんな一週間を過ごしておりました?
断食をして、改めて、回復食の美味しさ、大切さ、そして、自分の体への感謝、
色々と再発見できました。これからもゲストの皆様が安心して断食できるように
そして、色んな発見と喜びを共に感動できるように、常に新鮮な気持ちでお迎え
したいと強く思いました。

コメントをどうぞ