トマトサラダ解禁

真っ赤なトマト、夏野菜のイメージが強いですよね。
でも、春から初夏にかけてのトマトの方が味が濃く
美味しいので、最近ではトマトの旬は春という説もあります。
トマトの原産地であるアンデスの気候に近いからだとか。
やすらぎの里では旬の野菜を中心に献立を立てるので、
夏野菜はまだ出番待ちなのですが・・・。ここのところの
暑さもあり、トマトサラダ解禁となりました。

トマトサラダ

玉葱入りフレンチドレッシングで頂きます。
レタス、キャベツの千切り、トマト。豆乳クリームチーズを
トッピングします。

【フレンチドレッシングレシピ】
 
 米酢   大さじ2
 りんご酢 大さじ1/2
 レモン汁 大さじ2/3
 塩    小さじ1/4
 粗挽き胡椒 少々
 玉葱 小さ目1/4個

玉葱を細かくみじん切りにし、材料を良く混ぜたら
完成です。

やすらぎの里キッチンから、調理スタッフ浜田でした。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...