ニューサマーオレンジの食べ方

ニューサマーオレンジ調理スタッフ 長澤です。

先週ご紹介した“ニューサマーオレンジのムース”ですが、
ニューサマーオレンジそのものをどうやって食べたら良いかわかならい、
と言う方のために、今日はその食べ方をご紹介したいと思います。

実は、私もニューサマーオレンジという名前は知っていたものの、
初めて食べたのは、伊豆に住むようになってからですが、
今ではすっかりお気に入り果物のひとつになりました。

それでは、今が食べ頃“ニューサマーオレンジ”の食べ方をご紹介します。

リンゴの皮をむくように、黄色い外皮をむいて、
白いふわふわ(アルべド)を残したまま、くし切りにします。
果皮内側の白い部分は苦味がないので、果肉と一緒に頂きます。
さわやかな酸味とふわふわした食感が楽しめます。
とても簡単に食べられますので、お近くで手に入るようでしたら、
ぜひ食べてみてください。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...