なすとピーマンの味噌炒め

なすとピーマンの味噌炒め

調理スタッフの長澤です。

こちら伊豆高原では、涼しい日が続いていたので、
このまま秋になるのかなぁ、と思っていたのですが、
また暑さが戻ってきました。
やすらぎの里の周りの木々に止まっているセミ達も、
朝から賑やかに鳴いています。

さて、今日は“なす”を使ったお料理をご紹介します。
なすはきれいな紫色をしていますが、
この紫色はポリフェノールの一種「ナスニン」によるもので、
抗酸化力があり、がんや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力が強く、
また、コレステロールの吸収を抑える作用もあると言われています。

本来、なすは夏の野菜ですが、秋茄子も美味しいので、ぜひお試しください。

【 なすとピーマンの味噌炒め 】

~ 材 料(5人分) ~

なす    3本
ピーマン  3個
玉ねぎ   1/2個
たかの爪  1本
米油    少々

※合わせ調味料
・玄米味噌      大さじ1/2
・長崎味噌(麦味噌) 大さじ1/2
・みりん       大さじ2
・日本酒       大さじ1
・濃口醬油      小さじ1
・二番出汁      大さじ1

~ 作り方 ~

1.なすは、大きめの乱切りにする。
  ピーマンは、縦半分にしてから乱切りにする。
  玉ねぎは、みじん切りにする。
  たかの爪は、中の種を取っとく。
2.フライパンに米油を引いてナスを炒め、火が通ったら、
  バットにあけておく。
3.2で使ったフライパンで玉ねぎを炒め、
  たかの爪・ピーマンを加えて更に炒めてから、
  2で炒めたナスを入れる。
4.3に合わせ調味料を加え、味付けしたら出来上がり!
  盛り付ける時に、たかの爪は取り除いてくださいね。

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...