里芋の煮ころがし

%e9%87%8c%e8%8a%8b%e3%81%ae%e7%85%ae%e3%81%93%e3%82%8d%e3%81%8c%e3%81%97

調理スタッフの長澤です。

こちら伊豆高原は、朝からとても良いお天気です。
陽ざしも柔らかくなって、過ごしやすい気候になってきました。
伊豆には景色の良い場所や見るところが数多くあるので、
観光するのにはおススメの季節ですよ。

さて今日は、秋から冬にかけてが旬の“里芋”を使った
「煮ころがし」をご紹介します。

里芋にはカリウムが多く含まれていて高血圧に効果的があるそうです。
またコレステロールの生成を抑制する成分も含まれていることがわかり、
動脈硬化の予防にも効果されているということです。

【 里芋の煮ころがし 】

~ 材 料(3人分) ~

・里芋      3個
・2番だし    適量
・濃口しょうゆ  大さじ1/2
・みりん     小さじ1/2

~ 作り方 ~

1.里芋は皮をむいて乱切りにする。
  下茹でし、水洗いしてぬめりを取っておく。

2.鍋に里芋を入れ、里芋が浸るくらいの2番だしを加える。

3.鍋を火にかけ、濃口しょうゆ・みりんで味付けをする。

4.落し蓋をして、弱火で柔らかくなるまで5~10分煮る。

5.盛り付ける前に、鍋の汁を少しだけ捨て、
  強火にかけ、焦がさないように汁気を飛ばし、
  鍋のなかで里芋を転がしながら煮付ける。
  かつお節を和えたら、出来上がり!

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...