はぶ茶

はぶ茶

本館・キッチンスタッフの長澤です。

こちら伊豆高原は、風は冷たいですが今日も良いお天気です(^^♪
テラスからの眺めが最高ですよ~!
↓↓↓ こんな感じです!!

1月15日 テラス

さて今日は、ゲストにご提供しているお茶をご紹介します。

このお茶は、食堂や館内はもちろん、
ゲストのお部屋にもご用意させていただいています。

“はぶ茶”というお茶ですが、猛毒のある蛇のハブとは関係がなく、
エビスグサという植物の種子(決明子・ケツメイシ)が原料のお茶です。
ノンカフェインで、利尿作用があり高血圧予防にも良いということです。
また胃弱にも良く、目にも活力を与えてたり、
身体を温めながら便秘を解消する効果もあるそうです。

名前の由来は、確かなことはわかりませんが、
種子が成る鞘の裏側がハブの皮模様に似ているから、
ハブ茶と呼ばれるようになったという説や、
マムシ毒にも効くから、など諸説があるようです。

やすらぎの里では、1リットルの水に対して、
はぶ茶を約10g入れてから火にかけ、
沸騰したら弱火にして10分煮だしています。
煮だし終えたら、苦みがでるので茶殻は取り出してくださいね。

ノンカフェインですので、小さなお子様からご年配の方まで
安心してお飲みいただけるお茶です(^^♪

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...