「気づきのリトリート・2」

気づきのワークは、2人組で始まった。

誰でもいいので、ペアーを作って下さい。
その言葉に、誰と組もうか?

僕は、女性の方が自然に話せるので楽だけど、
今日は男性と組んでみようかと思っていたら、
自然にそういう流れになってしまった。

年上の男性の方だったので、
自然に話せるかなって思ったけど、
やってみると、なんともなかった。

自分の中でそう思っているだけで、
実際は、男性だからという訳じゃあないみたいです。

2人組のワークは、
相手が、今何に気づいているのか、
質問をして、聞かれた人は、
それに答えるという流れでした。

ゲシュタルトセラピーでは、
体の内側(皮膚の内側)でおこってること、
体の外側でおこっていること、
その中間層(思考)の3つをきっちり分けるようです。

私達は日常で起ることを無意識の内に、
中間層である思考をたっぷり乗っけて、
自分なりに解釈してしまいやすい。

そうならないために、
実際に、起っていること、
体におこっていることをそのまま感じる。

そして、そのことを言葉にして、相手に伝える。

それは、今、ここで生きてることを実感する。
そんなワークなんだなって、思いました。

また、明日に続く・・・。

コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...