「花粉症対策」

今年は花粉症の症状がひどく出ている人が多いですね。

花粉の量が多いのにつけて、
強い風が吹く日が多いので、
さらに花粉症の症状をひどくしているようです。

花粉症の症状が出ていても、
できるだけ薬は使わないようにしています、
という人がいますが、
この時期なら迷わず使った方がいいです。

アレルギーの治療の原則は、
ひどい発作を起こさないことです。

花粉症なら、何度も続く大きなくしゃみ、
鼻水が止まらなくなる、
目の周りがかゆくて、つい掻いてしまう。

アレルギーで毛細血管が拡張しているところに、
強い刺激を与えると、細かい傷ができて、
さらに、過敏になって、次の発作を誘発する。

だから、最初のひどい発作を出さないように、
すれば、症状もひどくならずにすみます。

病院から処方される、抗アレルギー剤なら、
この時期なら迷わず使う。

薬を使ってもだめなときは、
冷たいタオルを当てて、冷やす。

今日も花粉、バンバン飛んでるようなので、
なんとか、このシーズンを乗り切りましょう。

昨日の夜の嵐から一転、
雲ひとつない快晴の空になりました。

朝日を浴びながらの目覚めのヨガは、
気持ちよかったな~。
(^人^)

コメントをどうぞ

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...