「花粉症対策」

今年は花粉症の症状がひどく出ている人が多いですね。

花粉の量が多いのにつけて、
強い風が吹く日が多いので、
さらに花粉症の症状をひどくしているようです。

花粉症の症状が出ていても、
できるだけ薬は使わないようにしています、
という人がいますが、
この時期なら迷わず使った方がいいです。

アレルギーの治療の原則は、
ひどい発作を起こさないことです。

花粉症なら、何度も続く大きなくしゃみ、
鼻水が止まらなくなる、
目の周りがかゆくて、つい掻いてしまう。

アレルギーで毛細血管が拡張しているところに、
強い刺激を与えると、細かい傷ができて、
さらに、過敏になって、次の発作を誘発する。

だから、最初のひどい発作を出さないように、
すれば、症状もひどくならずにすみます。

病院から処方される、抗アレルギー剤なら、
この時期なら迷わず使う。

薬を使ってもだめなときは、
冷たいタオルを当てて、冷やす。

今日も花粉、バンバン飛んでるようなので、
なんとか、このシーズンを乗り切りましょう。

昨日の夜の嵐から一転、
雲ひとつない快晴の空になりました。

朝日を浴びながらの目覚めのヨガは、
気持ちよかったな~。
(^人^)

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・9月17日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

偽アカウントにご注意ください!

いつも「やすらぎの里」をご愛顧いただき、 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...