里芋なめこおろし

dsc06058

調理スタッフの長澤です。

こちら伊豆高原は、今日もいいお天気です。
明日14日は、月が今年一番大きく見えるスーパームーンだそうで、
満月としては68年ぶりの近距離になるとのことです。
でも残念なことに、明日の夜は全国的に雨や曇りの予報なので、
せめて今夜のうちにお月見しようと思っています。
満月には1日足りないけど、お月さまの輝きがいつもと違うはずですよ(^^♪

さて今日は、“里芋”を使ったお料理をご紹介します。
里芋は、ナトリウム(塩分)を排泄するカリウムを多く含んでいるので、
高血圧に効果があるそうですよ。
ほかのイモ類よりもカロリーが低いのも魅力です。
秋から冬にかけてが里芋の旬なので、ぜひお試しくださいね。

【里芋なめこおろし】

~ 材 料(3人分) ~

・里芋    210g(皮をむいて)
・塩     少々
・大根    約5cm
・なめこ   1/2パック
・だし醤油  適量

☆材料の分量は一応の目安です。
 お好みで加減してください。

~ 作り方 ~

1.里芋は、柔らかくなるまで蒸し器で蒸して、
  熱いうちに皮をむいておく。
  大根は、おろしておく。
  なめこは、湯通ししてから洗って、水気を切っておく。

2.1の里芋をつぶし、塩で少し味をつけて冷ましておく。
  (ポテトマッシャーを使うと楽につぶせます。)

3.大根おろしの水分を切ってから、なめこと和える。

4.器に2の里芋を盛り、その上に3の大根おろしとなめこを乗せる。

5.食べる直前に、だし醤油を垂らして、出来上がり!

コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...